2025年8月5日・8日、株式会社渡会電気土木では「WAKU WAKU Open Company 2025」を開催しました!

🔹 8月5日(対象:小学生)
当日は、小学1年生を対象に、電気の仕事を“見て・ふれて・感じる”体験型イベントを実施しました✨
❄️ スノーモービルやドローンの紹介
🚒 高所作業車の乗車体験
🎁 箱の中に隠された“あたり”を探し出すために、ブザーアッターを使った宝探しゲーム
🧭 スタンプラリー形式で、各体験をクリアするとスタンプがもらえる仕組みで、子どもたちは夢中になって参加してくれました!
参加した子どもたちからは「高いところに乗れて楽しかった!」「宝探しが面白かった!」といった声が聞かれました👧👦

🔹 8月8日(対象:中高生)
この日は中学生・高校生を対象に、より専門的な内容にチャレンジ!
❄️ スノーモービルやドローンの紹介
🔌 電気インフラに欠かせない通信ケーブルの接続体験
☔ 雨天のため乗車体験はできませんでしたが、高所作業車の構造や役割について紹介しました。
🎓 参加者からは「実際に使っている機材を見られてよかった」「ケーブル接続って意外と難しいけど面白い!」など、将来の進路を考えるヒントになったようです。

💡 このイベントを通して「電気工事ってどんな仕事?」「地域のインフラを支えるってどういうこと?」そんな疑問のヒントになっていたらうれしいです。
ご参加いただいた皆さん、そしてご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!🙇‍♀️🙇‍♂️

高所作業車の乗車体験中の様子
箱の中に隠された“あたり”を探し出すために、ブザーアッターを使った宝探しゲームの様子
コンセントをつけてみる体験中の様子
スノーモービルに乗っている様子
通信ケーブルの接続体験中の様子